以前は「雑誌」をいくつか定期的に購入していましたが、購入費用も意外とバカになりません。なので最近は立ち読みばかり。しかし立ち読みは疲れるし集中できません。つい記事の表題ばかり眺めて中身はパラパラと読み飛ばし。結局時間のムダに。
そんな中、この「楽天マガジン」を見つけました。月380円(税抜)で500冊以上読み放題のサブスク。利用してみた感想を述べてみます。
1.申し込み方法
購読を申し込んだはいいが、結局あまり読まないという可能性があります。しかしそんな場合に備えて無料お試しがあります。
申し込み方法は次のとおり。
①googleなどで「楽天マガジン」と検索
②最初に出てきたサイトで「初回31日間無料お試し」をクリック
③申し込み画面でクレジットカード情報などを入力
④申し込みボタンをクリックすると完了
※31日以内に解約をしないと正式契約となり、以降は課金対象となります。
実際契約して利用してみた感想・メリット・デメリットは次のような感じです。
2.メリット
①バックナンバーが読める。
ずっと前までは遡れませんが、過去1年分であればバックナンバーが読める。
②スマホ・タブレット・PCなど好きな端末で読め、5台までOK。
自宅PCと会社PC両方で利用できる。家族もOK。
③ダウンロードが出来る。
事前にダウンロードしておけばネットが繋がらない場所でも安心。
④楽天ポイントの対象
月380円なので微々たるものだがいちおうポイントがたまる。
⑤たまった雑誌の廃棄が不要
定期的に購入していると古雑誌が結構たまります。後で読もうと思っても結局は廃棄することに。それが必要なくなります。
3.デメリット
①スマホでは読みづらい
スマホだと画面が小さく必然的に文字類も小さくなります。
②ダウンロードし過ぎに注意
ダウンロードばっかりしているとスマホの容量が一杯になってしまう。
③元々定期的に読んでいる雑誌がなかったりすると、利用するのを忘れてしまう(つまり購読料が無駄)
まとめ
毎月定期的に読んでいる雑誌がいくつくかあって、タブレットかPCがある場合は使い勝手もよくお薦めです。
他にも読み放題サイトはありますが、楽天マガジンは料金も安く、操作性も優れているかと思います。