
コロナウイルス再感染が実証される|コロナはこのまま流行継続してしまうのか
香港大学が、新型コロナから回復した香港の男性が4カ月半後に再びコロナ感染したことを「実証した」と発表しました。今までも再感染については話題に上っていましたが、実証されたのは世界初とのことです。
最近、カラダの不具合が次々と起きるようになってきました。若いころはあまり考えることがなかった自分の健康のことですが、残りの人生に不安を感じるようになり健康問題とちゃんと向き合うようなりました。その中で調べたことや分ったことなどを自分の体験に基づいてご紹介していきます。同じような悩みを抱えている方への一助になれば幸いです! その他に、普段の生活の中でわかったことや気づいたことも併せてお知らせしていきます。
健康に関する気になる話題を提供します!
香港大学が、新型コロナから回復した香港の男性が4カ月半後に再びコロナ感染したことを「実証した」と発表しました。今までも再感染については話題に上っていましたが、実証されたのは世界初とのことです。
相変わらず新規感染者の拡大が止まりませんが、重症者や死亡者が以前より少ないと感じる人が増えています。そして原因はウイルスが弱毒化しているからだという説も浮上しています。実際のところはどうなんでしょう。
新型コロナ感染は終息どころか拡大が止まりません。最近の傾向としては、経路不明の感染も急増していること、20~30歳台の感染者が増えていること、無症状や軽度の感染者が多いということです。いつなんどき感染するか、もう感染してるんじゃないか検査した方がいいんじゃないかと毎日おびえている状況です。ちょっと体調が悪かったり風邪の症状が出たりすると、ついにコロナかって心配になります。新型コロナ検査の現状について調べてみました。
新型コロナウイルスのワクチン開発が進行中です。7月20日に臨床試験結果が発表されましたが、良好な試験結果だったようです。
最近コロナ感染者の突然死のニュースが話題になっています。自宅や路上で突然死してしまう何とも恐ろしいニュースです。突然死の原因が、血栓によるものではないかということです。なんと、肺炎による酸欠ではなく、血栓によるということです。いたいどういうことなんでしょう。
コロナ感染の世界的拡大が止まらず、日本でも確実に感染者が増加してきています。そんな中、欧米など諸外国と比べて日本における感染者や死亡者が極端に少ない理由として、日本ではBCG摂取をしてきたからだという説を耳にしました。コロナウイルスと結核予防のBCGとでは関係がないと思えるのですが、はたしてどうなんでしょうか。
コロナウイルスが世界中で猛威をふるっています。個人でできる対策として、マスク、うがい、手洗い、と言われていますが、それぞれ効果はどの程度あるのでしょうか。